かばおです。
現状を改善できないか日々考えています。
早いもので師走ですね。この時期は忘年会や帰省などでお酒を飲む機会が多くなります。かばおはお酒を飲むのことも飲み会の雰囲気も好きです。ただ会社での飲み会はとても嫌です。お酌はしないといけない、ありがたいお話に耳を傾けないといけない、お金を払っての苦行ですね。
ちょっと愚痴が入りましたが・・・楽しい飲み会でもつらいことがあります。
それが二日酔いです。なんなんですかね、あれ。昨晩ハメを外したことに対する罰なのか、半日は苦しみに苛まされます。
かばおはこれまで二日酔いにならないよう様々な対策を講じてきました。その中でも有効と思われる対策を紹介したいと思います。
【ヘパリーゼ錠剤 3錠+ソルマック】
これは効きます。翌日の朝、嘘のようにスッキリ起きれます。当初はヘパリーゼ錠剤だけを使用していたのですが、ランチを食べ過ぎた状態で飲み会に参加する際、消化を助けるために合わせ技にしたことが始まりです。お酒はもちろん食も進むかばおの中では最高の組み合わせです。
コストはかかってしまいますが、翌日に残したくないときはおすすめです。
【お酒を飲んだら同量の水を飲む】
チェイサーというやつですね。これも効果抜群です。けどこれ最初はいいんですが、酔いが回ってくるとどうしても水を忘れがちになります。なので軽く飲む際には効果的ですが、「今日は飲むぞ!」という日にはあまり向きません。
【すきっ腹で飲まない】
基本ですね。お酒を飲みながら食べるのがいいのですが、飲みだしたら食べなくなる人は、飲み会前におにぎりを一個食べていくだけでだいぶ変わります。あまりお腹を膨らますと、飲んでるときつらいですからね。
飲み会は数時間ですが二日酔いで苦しむと次の日の半日がもったいないです。楽しく飲んで次の日も遊びに行ける、そんな飲み方でエンジョイしましょう。
最後ですが飲みすぎにはくれぐれも注意しましょう。