かばおです。
現状を改善できないか日々考えています。
最近ハピタスで稼いだお小遣いを仮想通貨に投じています。ハピタスではクレジットカード案件などをクリアすると、3000~9000円相当を稼ぐことができます。そこで得たものを生活費に充てるのではなく、お金を増やす作業、中でもハイリスクハイリターンの仮想通貨に投じることで、早期退職への近道となれば考えています。購入を進めているのは、ADAとTRONです。
もともとハピタスではANAマイルを貯めることを目的としていたのですが、交換レートの改悪及び仮想通貨市場全体の冷え込みにより、購入単価が下落していることをキッカケに、ANAマイルから仮想通貨にシフトしたところです。
仮想通貨市場に手持ち資金を投入するのは、リスク面からためらわれるのですが、生活費とは別のお金であれば、いくぶん軽い気持ちで投じることができます。現在の仮想通貨市場は、一時期の過熱が嘘のように冷え込んでいます。市場全体の価値も目減りしているところですが、将来的に現金決済は淘汰される可能性が高いので、いずれは仮想通貨が台頭してくると考えられます。そのとき流通する通貨が現行の通貨とは限りませんが。。。
ADAとTRONを選んだのは、市場価値が10位以内で十円単位で買えるからです笑
こんな適当な選択となったのは、どの通貨もホワイトペーパーを読んだら未来を感じてしまい、どれだけ真剣に選んでもかばおのスキルでは将来残る通貨は予測できないという結論に至ったためです。
ハピタスで稼いだものなので、負い目もなく、ハイリスクな投じ方ができているところです。
巷では住宅購入資金や借金までして仮想通貨にお金を投じる人もいるようです。人生をかけた勝負をするのも一興かと思いますが、自分の生活に支障が出ないレベルでリスクをとり、将来の成長に期待する程度が、早期退職の資産形成を行っているかばおには、ちょうどよさそうです。