かばおです。
現状を改善できないか日々考えています。
かばおは早期退職を実現するため、資産形成として、インデックスファンドを毎月購入しています。目標は50歳で5000万円です。
購入を始めて、2年2ヶ月経過しました。早いものです。特に節目とかではないのですが、本記事では、かばおのインデックス投信の現状を公開したいと思います。
以下が現状となります。
↓↓↓
投資額:1,784,883円
評価額:2,096,982円
損 益:312,099円
株式市場が好調とはいえ、驚きの結果となっています。トマス・ピケティが資産を持つものとの格差が増えるというのも、うなずけます。株を大量に保有するお金持ちは、かばおの比でないぐらい、資産が増えていることでしょう。
かばおは当初、日本株式、世界株式及びアメリカ株式のインデックス投信を購入していましたが、現在はアメリカ株式のインデックス投信のみ購入しています。
銘柄は eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) です。
理由は、アメリカ経済に日本を含む世界が影響を受けている気がするためです。それならアメリカ1本でいいのでは?と単純に考えて、購入銘柄を変更しました。分散投資の観点からは債権も購入したほうがいいのでしょうが、それだと5000万円は遠いなと、リスクをとった次第です。
現状は株式市場が過熱気味と言われており、近々暴落を予見する専門家もいますが、気にせず、毎月購入を続けていきたいと思います。2年購入してて思ったのが、手動購入では迷いがでます。かばおには天引きで積立てている感覚になる、自動購入があっていました。
正直含み損を抱えているときは、売却したくもなりました。(2019年1月頃)それでも長期的には市場は成長し続けることを信じ、保持と購入を続けていきました。
これからリーマンショック級の暴落もあるかもしれませんが、50歳までに5000万円を実現するために自動購入を続けていきたいと思います。